お洗濯が好きです。
なかでも晴れた日に洗濯ものが風に揺られているのを見るのが
好き
お日様の光があふれ
緑がキラキラして
見上げるとどこまでも青い空に
色とりどりの洗濯ものがはためく
小さなハンカチは運動会の旗のように
大きなシーツは帆のように
のんびりとゆれる洗濯ものの下で子供たちが駆け回る
天国はこんな風景かもしれない
と思うモモムギです。
実際は芝生のお庭もウッドデッキもなく
ちんまりとした中庭にお洗濯を干す我が家
この天国のイメージは一体どこからきたのだろう?
ビールのCM?
昔観たアニメ?
はたまた前世の記憶から?
とにもかくにも
ワタクシにとってお洗濯はしあわせのシンボルであり
たとえそれが土曜日
子供たちの体操服やら給食袋にあふれていても
パパの巨大な作業着が洗濯機に入りきらず
二度三度回すことになっても
そして生憎の雨に
コインランドリーで乾燥機のお世話になったとしても
あのぐるんぐるんと回る洗濯ものを見ていると
ぬれそぼっていたものが
ふわふわに乾くのをみると
ワタクシはなんだかしあわせ
(*´∀`*)ポッ
我が家には乾燥機がないので
冬の間は部屋干しが基本でした。
エアコンのそばにつっかい棒をかけて干しておくと
驚くほどよく乾くのは、室内が乾燥している証拠であり
お洗濯ものが加湿器の代わりだと考えるケチなワタクシですが
いかんせん見映えが悪いんですよね😔
そこでべちくんのかわいいピンクパジャマとか
犬のパンツなんかを選んで干して
インテリアとしてとらえよう、と思っている…
年々無理があるぞ
暖かくなってきたので
お外に干せるのが嬉しい
すいこまれそうな晴天
ゆれる洗濯もの
熱いレモンの紅茶
天国とはかくありなん
お読みいただきありがとうございました。
晴れと緑っていいですよね