これは、半月板を損傷している40すぎの女性が 人生初のスキーに挑戦する、そんなもの好きの物語(笑) はためからはね、簡単そうに見えたんです… 両ひざのへ負荷は気になったものの ようは転ばなければ大丈夫よねって思ってたんです(告白) 我々一家はスキ…
涙の猛特訓のすえ、坂を滑れるようになった 子供たちがリフトにのり、山をくだる日がついにやってまいりました。 頂上からふもとまで滑りきるのに50分かかるという、その名もエレガントコースです。 リフトへと送り出すワタシの心境はまさに、合戦に向う息…
ネットで予約した宿のスタッフがオール外人さんだった件 モモムギです。 そう、初めてスキーに挑戦し、ぐっだぐだになって たどり着いたお宿、そこは外国人御用達のところだったのです! やっちまった! やっちまったよワタシ(笑) 思えばスキー場でも ににく…
妙高は、スキー客でにぎわっていました。 ここは、スキーのメッカなのか? 今回スキーセットを持っていないモモムギ一家は スキー場横のレンタル屋さんで板とスティックをお借りしました。 パパと子供たちのぶんです。 あの、知らなかったんですけど、スキー…
お久しぶりです、モモムギです。 一ヶ月以上ご無沙汰してしまって… あららーと思いました 実はね、今年はもう、エネルギーあふれるブログを書いて みなさまに元気をお届けしたいなあ、と考えていたんです ところがワタシ自身になかなかエネルギーがみなぎら…
最近… モテたい、という気持ちの表れみたいな夢をみるので 上記のことを考えてみた、モモムギです どうしてワタシはモテたいと思うのだろう? ぐぐってみたのですが モテたいっていうのは つまり承認欲求なのだそうです 他者から自分を価値ある存在として認…
風邪をひいてしまいました。 そんなにひどいものではなく 熱もなく 鼻水鼻づまりだけなのですが、夜眠れないのは ちょっと辛い ちゃんとした?風邪をひいたのは一年ぶりくらいでしょうか… 風邪をひいてるから のんびりやろう ほどほどにしよう 手抜きでもい…
夢というものは不思議で 時々なにかを知らせるために 誰かが流した情報みたいに思えます 先週ににくんとべちくんに怒ってしまうことが続いて 落ち込んでいたワタシは ふとある考えにいたりました ワタシがこんなに落ち込んでしまうのは 子供を感情的に怒るな…
べちくんはこだわりが強いと思う ににくんがわりと なんでもいいよおおお、というタイプだったので よけいにそう感じるのかもしれませんが 着るものや持ち物、そしてなぜか宿題の内容なんかに みられるこだわりに、振り回されているワタシがいます。 例えば…
最近 子供たちに感情的に怒ってしまいます 冬至が近いせいか… 怒ってしまうと、あとでずーんと落ち込んでしまう これはモモムギさんちで のちに ににくんの鼻プシュプシュ事件と詠われる 一連の事件である(*´Д`*) 先週から風邪で鼻がつまっていたににくんは …
昨晩のべちくんの名台詞 きゅうりは女神だね✨ …おいしいよね(*´Д`*) 神じゃなくて女神なのね ムギは子供の頃から本が好きでした モモちゃんとプーシリーズや ナルニア物語やら 大草原の小さな家シリーズやら 名作劇場に出てくる古典たち 図書館の常連さんだ…
ワタシは昔から 手にたくさんしわのある子供でした 手相もいやにくっきりはっきりしていて 初めて他のお友だちの手をまじまじと見たとき そのつるつるぴかぴかな感じに衝撃を受けたのを覚えています それからというもの、ワタシは自分の手が恥ずかしくなりま…
雨の祝日 みなさまいかがお過ごしでしょうか 今日はいっぽも外に出ないと決めて 昨日たくさん買いだめしたモモムギです ゆっくりダラダラする予定だったのだ ところがクリスマスの飾り付けなんて始めてしまったため 結構ハードな午前となってしまいました… …
ときどき、2ヶ月に一度くらいのペースで ににくんが言い出します 腕が痛いんだよね 喉が痛いんだよね…ブツブツ おお、またか これは学校に行きたくないサイン 実際痛いのかどうかはよくわからないのですが まあ、精神的に痛いのでしょう ということにしてお…
暖かい土曜日はゆっくりと過ぎ行く(*´Д`*) 最近 こういうことは 遠慮してほしいと 父と母にお願いすることを気張って考えている モモムギです いつか機会が来たら逃さず伝えようと 準備している… いつも後になって ああ言えばよかったとか、後悔するので こ…
ちょっぴり寒くなり ヒーターにへばりつくモモムギです ににくんも寒がりなので ただいまヒーター前は大人気 隙をついて暖まるワタシ…(*´Д`*) さて、先日行われたカウンセリングで ミカ先生から、もうひとつお題をいただいていました それは ありのままの自…
ハロウィンは釣りとさつまいもパイで燃え尽きる かたちとなりました(*´Д`*) 釣りは、パパがお膳だてしてくれたので ワタクシなにもしなかったのに関わらず 筋肉痛…なぜ? さつまいもパイはがんばりました ワタシが唯一作れるお菓子 パイ✨ こどもたちが楽しん…
最近、賃貸物件を見るのにはまっている モモムギです 軽井沢周辺のおうちを探して ああでもない、こうでもないとやっていると なんとなく自分のこだわりとか暮らしの方向性が定まってきて おもしろい(*^^*) 目玉が飛び出るほど高い物件ははじめからあきらめ…
パパ不在の土曜日は ゆっくりと過ぎ行く(*´Д`*) ワタシは昔からなんというか ひねた子供でした よく年度の始めに 先生がいうじゃないですか 四月から小学生なんだから で2年生になると もう一年生ではないんだから と言われ 三年生になると あなたたちはも…
以前 ににくんを風越学園に入れたくて お受験を決意した話を書きました それ以来 なんだか夢見が悪い いやな夢をみて夜中に目が覚めて なかなか眠れない 眠れないのは心の悲鳴? そうミカ先生に言われているから やはりワタシはお受験が不安なのだと思う 何…
罪悪感て 感情のレベルの中で最下位に近い感情なんです… だからあんまりずっと感じてると波動がさがって 元気がなくなってしまうんですよね… と悩んでしまうのにはわけがあります ワタシは、買い物にいくたびに この罪悪感を感じてしまうのです なぜか? 母が…
台風による臨時休校で 朝からご機嫌な子供たちです 夜中に台風は通りすぎたのですが 気温がぐっと下がり(前日との差12度!) 長ズボンで外へでて 強風の中くるくると回りながら さむーい! ついにオレの時代がキター なんて叫んでる …そんなに暑いのがイ…
今年最後の海 流木をボートにして遊ぶ子供らを ぼうっと見て過ごす 土曜日 ワタクシ、気づいてしまったのです たぶん今のままでは 風越学園のお受験は落ちるだろうな、ということを 学園のホームページを読んでいたら なんとなくわかってしまったんです。 学…
ににくんが1年生の時 登校拒否をしたことがあります 同じクラスのKくんが毎日なぐってくるから もう学校行きたくない、というものでした Kくんは四天王の一人で、入学以来ずっとうちに 入り浸っていたのです 平日は六時まで 土日は朝から晩まで という生活…
玄関にハチが巣をつくってしまい 決死の覚悟でスプレーを噴射した モモムギです ハチさんたち、すまんね さて またまた前回の続きで 母がニガテというお話なのですが… なんというか… 気づいてしまったんです 実は ワタシの父も実母との関係がよくありません…
前回 子供の習い事に積極的になれません というお話を書いて なんでなんかなあ、と もうちょっと深堀してみた モモムギです 母はワタシの子育てを やる気がない、と評するのですが 自分としては ほんとにもう しんちょーにしんちょーにしてるつもりなんです …
耳をすませばは 苦手な映画でした モモムギです 親に反抗する勇気がなく いいこを続けてきて 人生がうまくいかないのをずっと 親のせいにしてきたワタクシにとって チクチクと刺さるストーリーだから 親に反対されても 自分の意思をつらぬいた彼らの姿がまぶ…
8月の後半に ワタクシの誕生日があります(*´Д`*) 数日前から もうすぐママのたんじょうび~ と家族に告知しておりましたことよ プレゼント募集中です、と(ジャイアンか) さて、お誕生日というと こんなジンクスがあるのをみなさまご存じでしょうか? 誕生…
最後のキャンプ編をお届けします 無事テントが立ったあとの お楽しみといえば 火おこし? 焚き火? 花火? マシュマロ焼き? いろいろあるのですが ワタクシ、そのへんのところが うろ覚えです 記憶喪失か… いえ、キャンプ上級者の妹ちゃんとそのダンナさん…
トトロを観て泣きそうになっている モモムギです キャンプ編の続きを さてさて いまいちの体調でのぞんだキャンプ 車の荷台はぎゅうぎゅう 横すべり キャンプの荷物とはなんと多いのでしょう しかも昨日の時点で忘れ物が多数発覚し狼狽をかくせないワタクシ …